奨学金はどうやったら借りられますか?

奨学金とは何か、まずはそこから理解する

奨学金というのは進学に必要な学費、生活費などについて、支援してくれる制度です。
この奨学金にはいくつかの種類があり、大学を卒業してから返還する貸与型、さらに変換の必要がない給付型があります。
返還や給付、支給金額などは各奨学金を扱っている団体によって違いがあり、高校在学中に申し込みを行う必要がある奨学金もあるので注意が必要です。

奨学金制度のほかにも、私学などには特待生制度があります。
公立大学については、大学がある地域の出身学生を優遇してくれる地元出身者優遇制度もあるので、様々な制度の内容を理解し自分が利用できる奨学金について詳しくなっておくべきです。

主要な奨学金制度の種類とは

最も知名度も高い奨学金は、日本学生支援機構、旧日本育英会の奨学金で、無利息の第一種奨学金と無利息の第二種奨学金があります。
いずれも返還の必要がありますが、奨学金制度利用者の中で最も利用者が最も多い奨学金です。
給付型奨学金は経済的な理由によって進学が極めて困難とされる学生を対象に行うもので、給付型を利用する場合、一定の学力要件が必要になります。

大学独自の奨学金制度もあり、私立大が独自に設けているものです。
貸与型、給付型があり、2年以降の学生が対象という学校が多くなっています。
入試の成績が優秀な受験生を対象とした、特待生制度については授業料の一部、もしくは全額免除となることもあり、しっかりと成績を上げておくことでこうした大学の制度を利用することもできるのです。

このほかに地方自治体が行っている奨学金、さらに民間団体などが行う奨学金もあります。
例えば交通事故などで保護者を亡くしたお子さんなどにあしなが育英会、交通遺児育英会などもあるのです。

奨学金の申し込み手続きについて

手続き

奨学金の申し込み手続きについて、日本学生支援機構の場合、在籍している学校を通じて申し込みを行います。
高校在学中に大学に進学してから受ける奨学金の予約を行う予約採用、また大学にしんがくしてから申請を行う在学採用がありますが、大学進学からすぐに奨学金を受ける必要があるという場合、予約採用を受けておくことが必要です。

奨学金を利用したいと思っている場合、早めに奨学金を利用したいということを学校側に伝え、書類を用意してもらいます。
大学独自の場合には、受験の際に奨学生の募集として受験がある場合や、入学後、申請や面接によって支給決定祖なることもあるので、確認しておくと安心です。